



スキマ時間の使い方
アルバイトや趣味の料理、様々な検定試験などにチャレンジし、学校の勉強のみではなく、興味のある事柄を伸ばすことを大切に楽しんでいます。
この学校に入学してよかったこと
自由な時間が多く無理なく勉強ができるところです。計画的に学習を進めることで長期的な自由時間もでき、新しいことに挑戦しやすい所も良いところです。
通信制に進学を決めたきっかけ
週1日コースから登校のリズムをつくることができ、自分に合った登校スタイルを選べるところに魅力を感じました。
将来の夢
常に学んでいくことができる人間になりたいです。新たな発見や学びを得ることが毎日を充実させるために大切だと思います。



スキマ時間の使い方
私は検定の勉強をしたり、バイトをしたり、大好きな全国旅をしたりしています。周りには、受験勉強をしたり、サッカー留学、熱心にeスポーツの練習をしていたり、いろいろな生徒がいます。先生や友達とオタク話や雑談することも!
この学校に入学してよかったこと
自分の趣味と勉強を両立できること。苦手なポイントを個別で学べる事。様々な趣味を持った友人に出会えたこと。何より、自分のペースで進められることがよかったことです。
通信制に進学を決めたきっかけ
大人数で勉強をするより、少人数でおこなう方が向いていると思ったからです。
将来の夢
看護師・心理に関わる仕事。先生と話をしながら、自分に少しでも合った卒業後・将来を模索したりもしました。

スキマ時間の使い方
大学受験に向けての勉強が中心の生活では、学校の友達とご飯に行くことが息抜きに!NewsPicksというアプリを使って興味のある記事を読み、学校内で自分の意見を投稿したりもしています。
この学校に入学してよかったこと
自分のやりたいことを応援してくれる友達や先生がたくさんいること!生徒の声が学校生活や行事に反映されて、自分も学校を作っている一員だと実感できる機会が多くあること!
通信制に進学を決めたきっかけ
悩みを抱えて参加した相談会でID学園の先生の真摯な対応に感動し、「また勉強がしたい」と思いました。
将来の夢
大学で教員免許を取り、通信制高校か小中学生向けのフリースクールで働きたいです。
不登校や悩みを抱えた子どもが安心して過ごせる場所を作りたい!
ID学園高等学校
【東京本部】〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町
2-18-9 ISM水道橋3階